自分のいびきで目を覚ます人や息苦しさを感じて目を覚ます人いませんか?
いわゆる、「睡眠無呼吸症候群」と呼ばれ、一時期メディアでも多く取り上げられましたね。
「睡眠無呼吸症候群」がなぜ怖いかというと、寝ている間に呼吸に問題のある人は、脳に送られる酸素が減少するために、普通に眠る人と比べると、50%ほども認知機能障害や認知症に発展する可能性が高いことが分かっています。
ただ単にいびきが大きいとかの問題じゃなく、呼吸がしばらく止まっていたため、大きく鼻から吸い込むので大いびきとなってしまうこともあるようです。
「睡眠無呼吸症候群」の潜在患者数は国内で推定200万人ともいはれ、治療を受けているのは15万人ほどの様です。
眠っている本人は自覚がないので、傍の人が気を付けてあげて、ときどき呼吸が止まっているようなら、病院で相談した方がいいかも分かりませんね、実は私も家族から、「いびきが大きくて、ときどき息をしてないみたい」と怖いことを言われてます。
一度相談にいかなくちゃと思っています。
あなたも家族の方に教えてもらったら、対処して欲しいと思います。
以上美レンジャーさんの記事から紹介させていただきました。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
お役に立ちましたら応援よろしくお願いします

